ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年08月13日

超ビギナーさん向け:最初にすること①

お盆&わたしの Rez Day (ちょい過ぎ) 特別企画~!
ニュービーさんによく教えるお店の LM メモも兼ねて・・・
ほんとに始めたばっかの方用 「0L$からのスタート」 でっす!

※ 2010 年 5 月末、LM 等修正しました!


■最初にすること①■ アバターの見た目を整えましょう!



この状態で 「さあ出かけましょう」 って言われても、どこで何をどうすれば・・・?
というあなた! とりあえずは必要最小限のものを頂きに行きましょう!!


★フェイスライト (facelight)
個人用スポットライト。 ほうれい線や影を消してくれます。
※編集→環境設定→表示→カスタム→近隣のローカルライトをon

Photobucket

スキン屋さん等によく 0L$ で置いてありますが、mocchi*mochi*mall にある
*mocchi*mochi* Facelight (0L$) は装着位置などが選べてとっても便利ですょ!


★スキン (skin)
体の表皮。 肌の色やメイク・タトゥの有無などさまざまです。

Photobucket

今回は Heaven's Shape さんの Skin for beginner30 Female (Male) (0L$)
頂きに行ってみましょー! 生後30日以上経っている方にも0L$スキンがあります。


☆シェイプ (shape)
骨格・肉付き。 スキン (顔) の印象もシェイプによってかなり変わります。

Photobucket

今回はスキンと一緒に専用シェイプが入っているので、詳しくはのちほど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっそく装着してみよう・・・と思ったら
◎箱を装着してしまった! ・・・というのはよくあります。

Photobucket

まず箱を地面に置き、中身を取り出す必要があります。


ただし、オブジェクトを置く= rezすることは、ほとんどの場所で禁止されています
(不要物の放置などを防ぐため) ので、どこででも開けられるわけではありません。

Photobucket

画面上部に箱+通行止めのアイコンが出ている場所では rez できません。


そこで、sand box に行ってみましょう。
箱開けや物づくりをするために、自由に rez できる場所です。

http://slurl.com/secondlife/Trenza%20SANDBOX/124/125/22

Photobucket

持ち物にコピー」を選びます。 「コピーして装着」 は面倒になるかもなので避けましょうw
開けて中身をコピーしたら、必ず空き箱を 「取る」 (take) で回収しましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★髪
初心者さんにおすすめなのはSavoir Hair さん。
奇抜なのも多いですが ^^; 広い店内の髪全品 0 ~ 1 L$ です! 男女問わず。


ここでは、女子は Zero Style さんの* 0 Style * Newbie's Hair* (0L$)
男子は "Find Ash" さんの "FA"Normal Hair[For Newbie] (0L$) をつけてみます。

さて装着してみたら・・・こんなんなっちゃいました。

Photobucket

これは初期アバターの髪が、カツラ方式ではなく
頭皮 (bald) に色をつけて膨らませてあるだけだからですw


こうなったとき、頭皮ははがして脱げないので ^^;
スキンか髪のフォルダに入っている bald を装着しましょう。


Photobucket

ここまでで、こんな感じの美男美女になってれば成功!
とりあえず第1回目はここまで~(〃ノωノ)



お店の移転など古くなった情報は発見しだい更新しているつもりですが、
飛べなかった場所などありましたらご報告ください >_<


※参考になるブログ
[キ印] .:: 無料スキン in セカンドライフ ::.
世界じゅうの無料スキンを毎日見つけてのせてくれているブログです。


超ビギナーさん向け:最初にすること②
へ